NHKアナウンサーとして活躍している和久田麻由子アナは、帰国子女で語学が堪能な才女として知られています。そんな和久田麻由子アナを育てた家庭はどんな家庭なのか、気になる方もいるはずです。そこで今回は実家の家族構成や旦那についてご紹介します。ぜひ参考にしてみて下さい。
目次
和久田麻由子アナウンサーとは
和久田麻由子アナウンサーは数いる女性アナウンサーの中でも特に才色兼備のアナウンサーとして知られており、お茶の間で彼女の姿を見るのを楽しみにしている視聴者も少なくないことでしょう。『わくまゆ』という愛称でネットで注目を浴びることもしばしばあります。
まるで女優のような美貌、そして知性を持つ彼女はどんな背景を持っているのか、ここでは和久田麻由子アナウンサーのプロフィールや簡単な経歴などについてご紹介します。ぜひチェックしてみてください。
和久田麻由子のプロフィール
帰国子女の和久田麻由子アナウンサーのプロフィールについて確認してみます。和久田麻由子アナウンサーは、1988年11月25日に生まれ、神奈川県出身です。2歳から5歳まで父親の仕事の関係で家族でアメリカのテキサス州ヒューストンに住んでいたということで、帰国子女です。
帰国後は家族と共に神奈川県横浜市で育ち、中学から高校まで東京にあるキリスト系の私立女子学院高校へ通っていました。在学中は中学校から高校まで英語の演劇部に所属していたそうです。そして、東京大学経済学部経済学科へ進学し、卒業しています。
東京大学在学中は、男子ラクロス部にてマネージャー兼トレーナーとしていたことでも知られています。知性派というだけでなく、スポーツ好きというバランスの取れた女性であることが分かります。
東大卒業後にNHKに入社
和久田麻由子アナウンサーは、東大卒業後の2011年にNHKへ入社し、岡山放送局へ勤務しました。入社してからわずか4カ月で高校野球の岡山大会で実況を担当しており、天性のアナウンサーとしての才能を見せつけています。
そして2014年に東京アナウンス室に異動となり、NHKニュースおはよう日本のメインキャスターとして活躍しています。アナウンサーとして着実に歩みを進めてきた和久田麻由子アナウンサーですが、その実力がはぐくまれてきた背景には、幼少期からの家族からの影響もあるのだと思われます。
和久田麻由子アナ(NHK)の実家の家族構成
和久田麻由子アナウンサーは、育ちのよさそうな品のある雰囲気も魅力の一つです。そんな和久田麻由子アナウンサーはどんな家庭で育ったのか、ここでは実家の家族構成についてチェックしてみましょう。
実家の家族構成①父親
和久田麻由子アナウンサーが帰国子女ということを考えると、父親の職業が気になります。父親は一般人ということもあり、その詳細は明かされていませんが、一部の説によると父親はエリート公務員ということです。
和久田麻由子アナウンサーが幼少期に家族とヒューストンに住んでいた経緯を考慮すると、もしかすると父親は当時ヒューストンにある日本国総領事館に勤務していたのではと推測できます。
海外にある大使館を始めとした日本の領事館では、窓口や書類手続き、事務などの雑務は、現地で採用された現地在住日本人がこなすことがほとんどです。従って、日本からわざわざ派遣されたとなると、和久田麻由子アナウンサーの父親は外交官であった可能性も否めません。
一般的に地位の高い官僚であった場合、その年収は1000~2000万程度あるようです。もしそうだとしたら、和久田麻由子アナウンサーの実家はかなりのお金持ちだということになります。和久田麻由子アナウンサーからにじみ出ている育ちの良さにも納得です。
実家の家族構成②母親
和久田麻由子アナウンサーの母親は何をしている人なのか、気になる方もいるでしょう。母親に関しては、父親以上に噂や情報が少なく、どんな女性なのかはまったくわからない状態です。
過去の和久田麻由子アナウンサーの発言で、中学受験の際に、受験に勝つためにお弁当に「カツ」を入れるのではなく、いつもの卵焼きと唐揚げを入れていたというエピソードが登場しています。
娘の性格をよく理解した上で、あえていつもと同じようなお弁当を作ることで、娘がリラックスして受験に臨めると思ったのでしょう。実際、いつも通りの手料理を食べた和久田麻由子アナウンサーは午後の試験も平常心を保ちながら乗り切れたとのことです。
子供のことをよく観察し、その性格を知り抜いているという一面から、しっかりと子供達と向き合いながら育児をしてきた女性だとわかります。もしかすると専業主婦だったのかもしれません。
実家の家族構成③祖父母
和久田麻由子アナウンサーの祖父がフランス人だという説もあります。父方と母方のどちらかはわかりませんが、それが本当だとすると和久田麻由子アナウンサーはフランスのクオーターということになります。
父親もしくは母親がハーフということになるので、両親の写真がどこかにアップされれば、その真偽のほども明らかになるかもしれません。祖父母は静岡県浜松市に住んでいるということで、春休みや夏休みなど、長期の休みにはよく祖父母の家に遊びに行っていたそうです。
祖父が手入れしている庭があるというエピソードも過去に登場しているので、祖父母は浜松市内の広い庭がある一軒家に住んでいるものと思われます。
実家の家族構成④兄弟・姉妹
和久田麻由子アナウンサーには兄弟や姉妹がいるのか気になります。直接的に兄弟姉妹の話をテレビなどでしたことはありませんが、過去に計3人いるという姪っ子や甥っ子のエピソードを披露しています。
つまり和久田麻由子アナウンサーには兄弟もしくは姉妹がいるようです。叔母として姪っ子や甥っ子の話をしている和久田麻由子アナウンサーは、笑顔で家族愛に満ちた雰囲気が出ているので、きっとかわいがっているのでしょう。
和久田麻由子アナ(NHK)の旦那は猪俣英希
和久田麻由子アナウンサーほどの才色兼備の女性はどんな相手と結婚するのか、気になっていた方もいるでしょう。すでに数々のメディアで報道されたことがありますが、和久田麻由子アナウンサーは猪俣英希と結婚しています。
この猪俣英希はどんな男性なのか、その職業や年収などについてここでは詳しくみていきましょう。和久田麻由子アナウンサーと釣り合いの取れた人物なのかどうか、知りたいところです。
2019年に商社マンの猪俣英希と結婚
和久田麻由子アナウンサーが猪俣英希と結婚していたことが、2019年3月にメディアを通じて明らかになっています。本人からは結婚について報告はなかったものの、和久田麻由子アナウンサーの周囲にいる人の話によると、同年2月には入籍していた模様です。
旦那・猪俣英希は箱根駅伝のランナーだった
猪俣英希という名前を聞いてもピンとこない方もいるかもしれません。猪俣英希は現在は商社に務める商社マンで一般人ですが、早稲田大学に在籍していた当時、2011年に開催された第87回箱根駅伝のランナーとして名を馳せていました。
特に「山の神」の異名を取る柏原竜二と伝説の5区で接戦を繰り広げたことで、メディアでも注目を浴びていたので、その名前に聞き覚えのある方もいることでしょう。猪俣英希の活躍により、早稲田大学は総合優勝を果たしました。
旦那・猪俣英希の年収は1,000万円越え?
箱根駅伝で一躍時の人となった猪俣英希は福岡の県立会津高校出身で、当時から陸上部に所属していました。そして早稲田大学スポーツ科学部へ進学し、選手として活躍したものの、箱根駅伝に出場したのは一度きりでした。
早稲田大学卒業後は三菱商事へ入社し、船舶・宇宙航空事業本部船舶部に所属しています。三菱商事は総合職の役職梨でも31歳時の年収は450から1400万円と言われているので、彼の年収だけで年収1,000万円越えしているのではと推測されます。
つまりNHKアナウンサーとして安定した活躍を見せている和久田麻由子アナウンサーと合わせると、世帯年収はかなりのものになるはずです。高水準の豊かな生活を送っていると思われます。
和久田麻由子アナ(NHK)は第1子を妊娠中!
2020年3月ごろから一部メディアではいつ和久田麻由子アナウンサーが妊娠するのか、密かな注目を浴びていました。その後、当時担当していた番組『ニュースウォッチ9』を2022年3月で降板することが発表され、『もしかして?』と思われた方も多かったようです。
その後2022年4月に和久田麻由子アナウンサーが妊娠中で安定期に入ったことが発表されると、2021年末の紅白視界のときは妊娠中だったのかと驚く声も挙がりました。2022年4月1日にはすでに安定期に入っていると発表されたので、2022年夏には出産していると思われます。
和久田麻由子の産休・育休後のアナウンサー復帰が楽しみ!
今回はNHKに務める和久田麻由子アナウンサーについてご紹介しましたが、いかがでしたか?才色兼備で多くのファンもいる和久田麻由子アナウンサーですが、現在は産休でしばらくその姿を見ることができません。
しかしながら、退職するという話は出ていないですし、育児が落ち着いたころには復帰もあるようなので、その日を楽しみに彼女のプライベートを見守っていきましょう。